HARUです。
前々から興味があったワイヤレス充電器(Anker PowerWave 10 Stand 改善版 )を買いましたので、レビューしてみたいと思います。
開封の儀




メリット
充電し忘れが減った

ワイヤレス充電器を使うようになってから充電し忘れが減りました。家に帰ってたら、まずスマホを置いて充電するという習慣がついたからだと思います。
ケーブルを使っているときだと寝る前に充電する習慣がありましたが、繋げるのが面倒で、よく次の日に充電切れを起こしていました。
横にして充電しながら動画視聴

購入するまで縦にして充電するイメージしかありませんでしたが、横にしても充電できるので、youtubeや映画、アニメを見ながらするのもアリですね。
ケーブル不要によるストレスフリー
「スマホを手に取りたいときにパッと手に取れる」「使い終わったら置くだけで充電」これってとてもストレスフリーだなと思いました。
今まで意識したことなかったですけど「ケーブルを抜く」「差し直す」この動作だけでもストレスになっているんだなと気づかされましたね。
デメリット
充電しながらいじれない
ケーブルのメリットは、充電しながらスマホをいじれることだと思います。
僕はケーブルを繋ぎながらいじるのが嫌なので、使いたいときはすぐ外してしまうのですが、人によってはデメリットになるかなと思います。
ワイヤレス充電器とスマホを一緒に持って操作することはできなくもないですが、まぁ重いですし、いじりづらいので、やめほうが良いです。
まとめ
ケーブルを差す手間がなくなると楽です。
家に帰ったらスタンドにスマホを置く、スマホを使ったらスタンドに置く、そんな習慣ができれば充電し忘れ、充電切れも無くなりますよ。
参考にしてみてください。
[…] 関連記事:【便利】Anker PowerWave 10 Stand(改善版)レビュー […]