HARUです。
大学生のときに抜け毛がひどくなったキッカケからシャンプーをやめてお湯シャンしています。(7年くらいお湯シャンです)
今回は、シャンプーからお湯シャンに変えてみて得られた体験談をメリット、デメリットという形でご紹介したいと思います。

メリット
抜け毛が減った
大学生のとき、ほんと若ハゲになるんじゃないかというくらいに毛が抜け落ちていました。あまりにも量が多かったので、いろんなブランドのシャンプーを使って頭皮改善を試したのですが、それが逆に悪影響だったのかもしれません。お湯シャンにしてからは抜け毛が減りました。
髪の毛のボリュームが増えた
抜け毛が減ったことでボリュームが戻ったということと毛の一本一本が太くなったように思えます。
頭皮の痒みが少し減った
シャンプー後の痒みが酷かったんですけど、お湯に変えてからは少し減りました。それでも痒いときはあります。これはシャンプーによる影響ではなくアトピーによる症状だと思います。
デメリット
ゴワゴワした髪質になった
髪全体のサラサラ感がなくなってしまいました。ちょっと堅い感じですね。
枝毛が増えた
クシを使いながらドライヤーで髪を乾かしても枝毛になってしまいます。
気になる枝毛はヘアアイロンを矯正してしまうのですが、それが余計に髪質を悪くしているんでしょうね。
癖毛が増えた
僕は元々それほど癖毛が強い髪質ではなかったのですが、近年は前髪、もみ上げ、後ろ髪など曲がってしまいます。ヘアアイロンで拍車をかけていますね。
かかるお金はお湯代だけ
もしメリットの部分に興味、関心があれば試してみてください。かかるお金はお湯代だけですので。※今までより症状悪化した場合は中止してください。