HARUです。
「高性能じゃなくてもいいから手ごろなお値段で買えるモニターが欲しい」
こんな希望からBenQモニターGW2283を買いました。
使用感のレビューをしてみたいと思います。
商品開封の儀







モニター下にキーボードを収納できる(非公式)

モニター下の空間にキーボードを載せることができます。キーボードをどけて何か作業したいときに便利な設計ですね。※BenQの公式サイトには、このような使い方の記載はありませんでした。
モニターサイズ

ディスプレイの画質は普通

アニメ、映画、ニュース等いろいろ見てみましたが普通です。気になる点はありません。
モニター調整しやすい

モニター下の調整ボタンを押すとどう動くのか分かりやすく示してくれます。(黄色い枠内)
前に使っていたモニターは、どこにボタンがあって、どう動くのか分かりづらかったので、この表示機能は助かりますね。
スピーカーはおまけ
音楽を楽しめるような音質ではないですが、軽くニュースを見る程度なら十分、役割を果たしてくれます。高音質で楽しみたいなら別のスピーカーを取り付けたほうが良いと思います。
テレワークには必要だと思うブルーライト軽減設定

テレワークが当たり前となった今、PCに向かう時間も増えてきています。
長時間、モニターと向かい合うならブルーライト軽減は必要ですね。
それとBenQ独自のアイケアテクノロジー機能も付いていて目に優しい設計になっています。
安価で高性能
1万円代で買えるモニターとして、こだわりなく選んだつもりでしたが、けっこう高性能で驚きました。
テレワーク用としても優秀なので買ってよかったです。