HARUです。
夜のウォーキング用、夜釣り用としてLEDネックライト(BF-AF10P-Y)を購入してみました。レビューしてみたいと思います。

ウォーキング用としての使いやすさ
両手が使えること
夜にウォーキングするときはいつも懐中電灯を持ち歩いていたのですけど、けっこう邪魔に感じていました。片手が塞がっている状態がどうしても気になるんですよね。
ネックライトだと両手が使えてバランスよく歩けるし、転倒した際も対応しやすいです。
足先はしっかり見える明るさ
照度は約20程度で、月明かりやロウソクよりも少し明るい数値です。足先約1mを広範囲に照らしてくれる感じですね。

気にならない重さ
電池も含めて約40gでクロワッサン1個分くらいですね。30〜1時間程度のウォーキングでしたら気にならない重さでした。
夜釣り用としての使いやすさ
手元も明るい
ルアーの入れ替えやラインの結び直しがしやすいです。ヘッドライトがあまり好きじゃない僕としてはこっちの方がいいですね。

対面からの見た目
明る過ぎなくていいですね。明る過ぎると周りに迷惑をかけてしまうので。

雨が降っても問題なし
夜釣りの小雨の中で使って全く問題ありませんでした。防水構造なので濡れた手で触っても問題ないですね。
気になる点
角度・長さ調整は不可

角度調整はできません。長さ調整は、ジョイント部を付けて引っ張ればできなくもないですが、歩いているうちにズレてしまう可能性あります。マニュアルにも調整に関して書いてありませんでした。
ランニング用としてはNG
ランニング中は体が跳ねますので、それと一緒にLEDネックライトも跳ねてしまいます。そうすると鎖骨周辺にゴツゴツと当たって痛いので、ランニング目的でのご購入はやめたほうがいいです。
操作方法
シンプルに裏面にあるON・OFFスイッチを押すだけです。(光度調整はできないので、光る、消えるのみです)

まとめ
夜のウォーキング用、夜釣り用として十分な機能を持っている商品だと思います。
やっぱり両手を使えるというのが強みですね。
災害時の防災グッズとしても使えると思います。