
HARUです。
ウォーキングには肥満、高血圧などの生活習慣病の改善に効果があると言われています。
今回は、僕なりにウォーキングして感じた4つの効果をお伝えしたいと思います。
前向きな気持ちになる
コツコツと歩き始めて5分くらい経つとだんだん気分が晴れてきて、このようなことが思い浮かんだりします。
「小さな一歩でも歩き続ければ前に進めるだなぁ」とか「小さな一歩を積み重ねると、大きく前進できるだなぁ」とかです。
一見、当たり前のようなことが自分の抱えている悩みと重なったりして、前向きな気持ちに変わったりします。
その他、風景を見ると晴れやかな気分にもなりますね。
身体の疲れが取れる
「寝ても疲れが取れない・・・」「なんか身体が重い、ダルい・・・」こんなときほどウォーキングすると身体が軽くなります。
疲れが解消されると行動力の質も変わってきますね。
肌が少し潤う
「運動をすると基礎代謝が上がって肌質が良くなる」というのは調べればすぐに見つかりますが、実際にやってみると本当に良くなります。
僕はアトピーで乾燥肌体質なので、モチモチ肌になるとは言えないですが、少し潤いが出ます。
思わぬアイディアが浮かぶ
歩いていると突然パッと良いアイディアが浮かんだりします。
「あれをすればもっと効率的に仕事できるな・・・」とか「あの考え方はこっちにも応用できるな・・・」とかですね。不思議と思い浮かびます。
偉人と呼ばれる人たちや大富豪のビルゲイツといった人たちも毎日ウォーキングしながら色々考えているらしいので、やっぱりそういう脳を活性化する効果があるんでしょうね。
ウォーキングに損なし
ウォーキングして感じた4つの効果をご紹介しました。
肉体だけでなく脳にも良い効果をもたらしてくれると思うので、是非15分でも日常に取り入れてみてはどうでしょうか。