HARUです。
筋トレを始めて1年以上が経ちました。こんなに続けられるとは思ってもいなかったので、自分自身に驚いています。
今回は1年を振り返ってみて「筋トレして良かった4つのこと」をご紹介します。
筋トレして良かった4つのこと
体力が増えた
筋トレを始めて3ヶ月目くらいまでは、ただ疲れるだけで大して実感が湧かなかったんですけど、半年くらい経ってから「あれ、今日は全然疲れてないなぁ」という日が増えてきました。
25歳を過ぎたあたりから、だんだんと体力が無くなってきていたので、久々に取り戻した感じがしましたね。
体力が増えたことで趣味で遊ぶ時間や勉強する時間も増やすことができました。
自信がつく
自分の身体が目に見えて変わってくると嬉しさと同時に自信が湧いてきます。
「前よりカッコよくなったな」とナルシストな気分にもなってきますね。
筋トレによるホルモン分泌によって闘争心とか意欲が湧いたんだと思います。(テストステロンというやつですね)
まさかガリガリの身体で鏡の前に立つのも嫌だった自分がマッチョポーズをとるようになるなんて筋トレする前は思いもしませんでした。不思議ですね。
自己管理の意識が身につく
僕は小さい頃から何か計画を立てたり、自己管理するのが苦手です。ですが、筋トレを始めてからは少しずつ計画を立てて進められるようになった気がします。
それは筋トレをするうえで、しっかり自己管理をしながらトレーニングをしないと理想とする身体は作りあげることができないからです。
「何をどれくらい食べるか」「食事後、どの時間帯にトレーニングすれば良いか」「どれくらい休息を取れば一番良いか」といったことですね。
毎日考えながら実践していると自然に自己管理の意識が身についてきました。
周りからの印象評価が変わる
僕はガチガチで筋トレしているわけはないので、そんなに体格は変化していないはずなんですけど、仕事仲間、お客様から良い印象評価の言葉を貰えることが多くなりました。
多分、体格というより姿勢が良くなったんだと思います。胸を張って歩くようになったと自分でも思いますね。それと自信がついてきたことによって無意識に言動とか声の大きさとかも変わっているのかもしれません。
続けることで得られる
今回ご紹介したことは全て筋トレを続けたことによって得られたことです。
半年くらいで色んなことが変わり始めた気がするので、僕と同じような悩み、希望があったら試して、そして続けてみてください。きっと良いことに繋がります。ただし怪我だけは注意してくださいね。