HARUです。
youtubeは通常、画面ロックや別のタブページに開いてしまうと再生が止まってしまいます。
youtube premium(月額1180円)に登録すればバックグランドで再生できるようになりますが、できれば無料でしたいですよね。
実はある条件と手順を踏むことでバックグラウンドで再生することができます。
今回はそんな小技をご紹介しますので試してみてください。
※iphoneのバージョンによってできない場合あります。(2021年9月現在)
ある条件とは
iphoneにyoutubeアプリが入っていないこと、これが条件になります。
アプリが入っていると今回の方法は使えませんので、アプリが無くても困らないという人だけ次の手順に進んでください。

操作手順
①safariの検索からyoutubeのページを開きます。
②youtubeを開いたら左上のアイコンをタッチし、デスクトップ用Webサイトを表示をタッチします。

③画面がデスクトップ用に切り替わりますので、再生したい動画を見つけます。
サムネイルに再生したい動画が無ければ、検索窓から探しましょう。(画面小さいです)

④動画を開いたら一度再生します。再生が始まったらすぐにストップし、右下のタブのアイコンをタッチします。

⑤ 真下の+のアイコンをタッチして新しいタブを開きます。

⑥新しいタブを開いたら、真上から下にスクロールします。

⑦スクロールした画面で再生ボタンをタッチするとバックグラインドで再生されます。

⑧バックグランド再生した後は、そのまま画面ロックしても再生されますし、下から上へスクロールして、新しく開いたタブページから検索などおこなっても再生されます。ホーム画面に戻って別のアプリを使いながらでも再生できます。
途中で止めたい場合は⑥の同じスクロールをおこなって、再生ボタンをタッチすると一時停止状態にできます。
まとめ
バックグラウンド再生できると音楽を聴きながら調べ事したり、お笑いを聞きながら運動したりできて良いですよね。
ちょっと手間ですが試してみてください。
[…] 【小技】youtubeをバックグラウンドで再生する方法(iphone編) […]